免許にチャレンジ! 風土記 d(^v^)b 運転免許プラン♪



    

    

※普通免許各コースは、仮免許学科試験手数料(2,850円[非課税])が入校時に別途必要です。







         


         


 








★ATとはオートマチック限定のことです。

★普通二輪免許は、総排気量400ccまでのバイクに乗ることが出来ます。

★AT普通二輪免許は、総排気量400ccまでのATバイク(スクータータイプなど)に乗ることが出来ます。

★小型二輪免許は小型限定普通自動二輪免許のことで、総排気量125ccまでのバイクに乗ることが出来ます。

★AT小型二輪免許は、総排気量125ccまでのATバイク(スクーターやスーパーカブなど)に乗ることが出来ます。

 




■ 免許プラン注記事項

※各コースに表示の料金は、上段が入校申込金、教習料金、教材費等諸経費、修了検定料(普通免許初回のみ)、卒業検定料(初回のみ)が含まれた税抜料金、下段が税抜料金に消費税を含んだ税込料金です。

※普通免許をご希望の方は、仮免許学科試験手数料(初回分2,850[非課税])が入校時に別途必要です。
・入校時お支払総額は、【普通免許】上記税込料金+仮免許手数料、【二輪免許】上記税込料金です。

※追加教習及び検定補修が実施された場合には別途料金が必要になります。
    ・1時限あたりの税込延長料金…普通5,280、 大型二輪6,050、普通二輪4,620、 AT普通二輪4,950、小型二輪4,400、 AT小型二輪4,730

※技能検定料は上記料金に各1回分が含まれています。2回目以降は再検定料が受検毎に別途必要です。
普通免許の方に入校時お支払い頂く仮免許学科試験手数料も初回分のみです。2回目以降は再試験料が受験毎に別途必要です。
    ・技能再検定料5,500円(税込)、 仮免許再試験料1,700円(非課税)

※短期コースの最短日数は当校の教習計画に沿って教習、検定及び試験が進捗した場合の最短日数です。習得状況、試験合否、欠席等により変動します。

※途中退校の場合は実施教習時限数との差額をご返金しますが、法定教習期限が過ぎた後のご返金は一切できません。なお、入校時にお支払い頂いた教習料金は法定時限数分の料金ですので、途中退校時及び教習期限満了時の実施教習時限数が法定時限数を超過されている場合は超過時限分の追加料金が別途必要になりますのでご注意下さい。

 




 土曜日 も 修了検定 卒業検定 仮免許学科試験 やってます!

学校やお仕事で平 日にお休みが取れない方も、
土曜日修了検定 卒業検定 仮免許学科試験が受けられます。

なかなか平日の昼間に時間が取れない・・・
無理して休みを取らなければいけない・・・
週末の休みを有効に利用したい・・・

そんな方々に、
技能検定も仮免許学科試験も土曜日に受検していただけます!

●普通車 修了検定・・月曜から土曜の毎日、午後12時から実施。

●全車種 卒業検定・・火曜から土曜の毎日、午後12時から実施。

●普通車 仮免許学科試験・・月曜と木曜は午後2時から、

水曜と土曜は午前9時10分から実施。


 普通二輪AT免許 やってます!

 普通二輪AT限定免許 やってます♪


普通二輪AT限定免許を取得すると、スクータータイプの普通自動二輪車に乗ることができます。
クラッチ操作や変速操作には不安だけど、ツーリングしたい!
という方にピッタリ♪
高速道路を走って長距離ツーリングをすることも楽々です。
(※1)
あこがれのビッグスクーターに乗ってみませんか?


大きなスクーターは必要ないけど、原付じゃ物足りないという方には、
普通二輪AT小型限定免許もあります。

普通二輪AT小型限定免許を取得すると、125ccまでのスクーターに乗ることができます。
原付で走れる法定速度は時速30kmですが、小型二輪車は時速60kmです。
(※2)

なので、普通車と同じように走ることができます。
毎日の通勤通学に、お買い物に、ちょっとお出かけに、便利に快適に使うことができます。
スーパーカブタイプのバイクにもAT免許で乗ることができます。


普通免許をお持ちでない方は、
普通二輪AT免許を取得するときに学科教習をしますので、
将来の普通車の教習の時には、学科教習も学科試験も受ける必要がありません。

今、原付にお乗りの方も、
まだ免許を持っていないけど原付に乗りたい…将来は普通車も…とお考えの方にもおすすめです。

※1 AT小型限定普通二輪車は、高速道路を走行できません。
※2 道路状況等により、標識等で規制された場合にはその速度をこえる速度では走行できません。


 




☆ 入校をご希望の方は、直接ご来校いただくか、
    お電話でお問い合わせください。

  電話
073−474−1123

      その他ご質問などがございましたら、
      お気軽にお電話ください。



 

 

入学の手続き

@入校日は、月曜日・水曜日・金曜日・土曜日です。

月曜日が祝日の週は、その翌日の火曜日も入校日になります。
時間など詳しくは、下記の表をご覧下さい。

※限定解除をご希望の方は、
月曜〜土曜(祝日除く)の午前9時から午後8時まで入校できます。

A入校申込書に必要事項をご記入のうえ、料金を添えてお申し込み下さい。

B教習費用は、入校日に全額納入お願いします。

Cお支払いには、便利なローン制度もあります。
詳しくは、受付窓口でご相談下さい。

お問い合わせなどの受付は、
日曜・祝日・年末年始を除く、午前8時50分〜午後8時30分


入校日

普通免許
(運転免許なしの方)
(原付免許をお持ちの方)


自動二輪免許
(運転免許なしの方)
(原付免許をお持ちの方)

普通免許
(自動二輪免許をお持ちの方)

自動二輪免許
(普通免許をお持ちの方)

けん引免許

大型特殊免許

月曜日(※)

午後1時

午後2時

午後5時

午後5時

水曜日

午前9時

午前10時

午後5時

午後5時

金曜日

午後1時

午後2時

午後5時

午後5時

土曜日

午前9時

午前10時


※月曜日が祝日の週に限り、その翌日の火曜日に入校できます。
その場合の入校時間は、月曜日と同じ時間帯です。

●普通免許または自動二輪免許をご希望の方で、免許なしの方 または 原付免許をお持ちの方は、
運転適性検査と入校学科を行いますので、約3時間ほどかかります。

●普通免許をご希望の方で自動二輪免許をお持ちの方、
自動二輪免許をご希望の方で普通免許をお持ちの方、
けん引免許、大型特殊免許をご希望の方は、
運転適性検査を行いますので、約2時間ほどかかります。


 取扱教習車種
         普通自動車 ・ 普通自動車(オートマチック限定)
         大型自動二輪車 ・ 普通自動二輪車 ・ 普通自動二輪車(オートマチック限定)
         けん引自動車 ・ 大型特殊自動車
 
 

 大型自動二輪車(HONDA NC750)、乗りやすいバイクです!
  
 


教習車種&教習料金


★ 普 通 免 許 ★



※ AT…オートマチック車限定     MT…マニュアルミッション車

※ 諸経費には、運転適性検査、教材費、高速教習料金、写真代が含まれています。

※ 高速教習は、実際に高速道路を走ります。

※ AT限定普通免許をお持ちの方で、普通免許(MT車)をご希望の方は、こ ちら をご覧下さい。

※ 仮免許手数料は非課税のため、消費税はかかりません。




★ 自 動 二 輪 免 許 ★





※ AT…オートマチック(スクーター)
※ 諸経費には、運転適性検査、教材費、写真代が含まれています。




★ け ん 引 免 許 ・ 大 型 特 殊 免 許 ★

※ 諸経費には、運転適性検査、写真代が含まれています。





 ★ 技能検定 ・ 仮免許学科試験 実施日



   ※ 修了検定と卒業検定は、午後12時から実施します。

   ※ 仮免許学科試験は、上記●印の日時に受付をした後に実施します。

   ※ 上記実施日であっても、祝祭日や年末年始および法定職員講習等による当校休校日には実施しません。






 ★ 技能追加(延長)料金 ・ 検定補修料金

 

普通車

けん引

大型特殊

税抜

4,800

8,000

6,700

税込

5,280

8,800

7,370



 

大型二輪

普通二輪

AT普通二輪

小型二輪

AT小型二輪

税抜

5,500

4,200

4,500

4,000

4,300

税込

6,050

4,620

4,950

4,400

4,730


    ※ 補修1時限あたりの料金です。 検定受検時に納入してください。



  ★ 再検定料金 ・ 再試験料金

技能再検定

仮免許学科再試験

5,000(税抜)

1,700

5,500(税込)


    ※ 仮免許学科試験料は非課税のため、消費税はかかりません。

    ※ 上記料金は1回あたりの金額です。 再検定及び再試験の受検時に納入してください。



  ★ 途中退校の場合における、ご返金に関する事項

    @ ご返金は、教習期限内に限ります。教習期限を過ぎますと、ご返金はできません。
    A すでに実施した教習、検定、試験及び補習にかかった費用を差し引いた残金をご返金します。
        追加教習、補修教習、検定、試験などにかかった費用により、追加料金が必要になる場合もあります。
    B 申込金と教材費は、返金できません。





  教習時間


午前の部 午後の部 薄暮・夜間の部
第1時限  9:10 〜 10:00 13:00 〜 13:50 16:55 〜 17:45
第2時限 10:10 〜 11:00 14:00 〜 14:50 18:00 〜 18:50
第3時限 11:10 〜 12:00 15:00 〜 15:50 19:00 〜 19:50
第4時限 15:55 〜 16:45 20:00 〜 20:50


  入所資格

年    齢 視       力
普通免許

 18歳 以上 (誕生日1ヶ月前から入校可)

 両眼で0.7以上、片眼で0.3以上

 (メガネ ・ コンタクト 使用可)

大型二輪

 18歳 以上

普通二輪

 16歳 以上

大型特殊

 18歳 以上

けん引 

 18歳 以上

 両眼で0.8以上、片眼で0.5以上
 (メガネ・コンタクト使用可)
 ※深視力検査有り

   ※深視力検査
      大型・中型・準中型免許(仮免許含む)・けん引免許及び第2種免許に係る適性検査にあっては、
       三かん法の奥行知覚検査器により2.5メートルの距離で3回検査し、
       その平均誤差が2センチメートル以下であること。


 その他、入学に必要なもの
 
  ● 運転免許証を持っていない方 

     ・ 教習費用 … ご希望車種を確認のうえ、上記 総合計をお持ち下さい。

     ・ 住民票 1通 … 本籍地の記載のあるもの。入校される方のぶんだけで結構です。

     ・ 住民票以外に本人確認ができるもの … 健康保険証、パスポート、写真付きの住民基本台帳カード、社員証 など。

     ・ 印鑑 … 認め印で結構です。



  ● 運転免許証を持っている方 

     ・ 教習費用 … ご希望車種を確認のうえ、上記 総合計をお持ち下さい。

     ・ 運転免許証 … 免許証に本籍地の記載のない方で普通免許を取得される場合に限り、本籍地入りの住民票 1通が必要です。

     ・ 印鑑 … 認め印で結構です。




☆  入校をご希望の方は、直接ご来校いただくか、
    お電話でお問い合わせください。

  電話
073−474−1123

      その他ご質問などがございましたら、
      お気軽にお電話ください。