紀伊風土記の丘カースクールの「よくある質問」ぺージ紀伊風土記の丘カースクールの「よくある質問」ぺージ

塩屋自動車学校
pagetop

FAQ

よくある質問

よくある質問

よくある質問

Q.紀伊風土記の丘カースクールはどこにあるの?

当校は和歌山市岩橋57-1にございます。
サイトの下部にGoogleマップを記載してますのでお越しの際はご参考にしてください。
Gogle Mapはこちら≫

Q.どれくらいの期間で卒業出来ますか?(普通車)

まず自動車学校にどれ位の時間を割いて頂けるかで異なります。技能の進捗状況、学科試験の合否等、個人によって様々です。
3週間程で卒業される方もいれば、9ヶ月の教習期限を目一杯使う方もいらっしゃいます。

Q.公安委員会指定とはどういうことですか?

自動車学校には、指定校(公安委員会指定自動車教習所)と非指定校があります。
指定とは公安委員会が定めた基準(人=指導員等・物=運転コース等・運営=練習カリキュラム等)に適合し、公安委員会から「指定」とういう形式で認定された公共性の高い施設です。指定校(指定自動車教習所)を卒業された生徒さまには、免許試験の難関でもある技能試験が免除されます。教習所において「公認」「指定教習所」等の標記があるものや、左のシンボルマークを掲示されている学校が公安委員会指定の教習所となりますので、ご入校の前にご確認ください。
なお、非指定校や「届出教習所」などとある自動車学校は練習場とも呼ばれていますが、実技試験が免除となりませんので、いわゆる飛び入り試験と呼ばれる試験を全て運転免許試験場で受けなければなりません。

指定自動車教習所

Q.8t限定中型免許って?

8t限定中型免許とは平成19年6月2日の道路交通法改正により出来た免許で、平成19年6月1日までに普通免許の交付を受けた方が自動的に8t限定中型免許となります。なお、運転できる車の範囲は、中型自動車(車両総重量8t未満かつ最大積載量が5t未満で、乗車定員10人以下に限る)、準中型自動車、普通自動車、小型特殊自動車、一般原動機付自転車です。

Q.5t限定準中型免許って?

5t限定準中型免許とは平成29年3月12日の道路交通法改正により出来た免許で、平成19年6月2日から平成29年3月11日までに普通免許の交付を受けた方が自動的に5t限定準中型免許となります。なお、運転できる車の範囲は、準中型自動車(車両総重量5t未満かつ最大積載量が3t未満に限る)、普通自動車、小型特殊自動車、一般原動機付自転車です。

Q.自動車学校での受講可能期間ってあるの?

最初の教習を受けた日から9ヶ月以内に全ての教習を修了させてください。
※限定解除の方は、教習開始から3ヶ月以内となっております。

Q.先行学科って何?

「先行学科」とはその技能教習を受ける前に受講する学科のことで、これを受けないと前へ進みません。まず普通車も二輪の方も共通ですが学科の「1」を受けないと技能教習を受けることが出来ません。2段階は普通車の方だけですが、「25」を受けないと7時限目以降、「26」を受けないと16時限目以降の技能教習を受けることが出来ません。
その他、準中型免許や二種免許でも先行学科がありますので、事務所へお問合せください。

Q.学科教習の受講について

2段階の「応急救護処置」以外は予約は必要ありませんので時間割をご覧の上、ご都合の良い時間にて受講してください。

Q.講習に遅刻した場合ってどうなるの?

教習時間に遅れると技能、学科共に受けることは出来ませんので、遅れないように注意してください。場合によりキャンセル料がかかりますので、予めご了承ください。

Q.教習時の服装について

技能、学科共に運転に適した服装で受けて頂きます。かかとのない履物(スリッパ、サンダル等)やハイヒールや靴底の厚いものやクロックス等、また極端なロングスカートやミニスカートも運転に適しているとはいえません。又、二輪教習を受ける方は、それ以外に長袖長ズボン等肌の露出がないようにしてください。

Q.自動車学校卒業後の流れって?

住所地(住民票)の公安委員会の運転免許試験場で試験を受けて頂きます。試験は、免許証(原付を除く)をお持ちでない方は学科試験(95問正誤式)と適性試験(視力検査等)を、免許証(原付・小特免許を除く)をお持ちの方は適性試験のみ受けて頂きます。合格すれば晴れて免許取得となります。

Q.AT限定免許を所持しているのですが、MT車に乗るにはどうすればいいの?

限定解除という教習を行っています。AT→MTなら最短4時限の教習と検定を受けて頂くことで解除となります。他にも5t限定準中型→準中型、小型二輪→普通二輪、360未済→MT等があります。
※当校では準中型免許を取り扱っていませんので準中型5t限定免許をお持ちでAT限定解除または5t限定解除をご希望の方は姉妹校の『塩屋自動車学校』でご入校お願いします

Q.通常の入校と短期の違いは何ですか?

通常の入校は自分で好きな時間で技能教習の予約をしますが、1時限分だけとなります。短期でのご入校では、技能教習の予約(好きな時間で1日2時限まで)を優先的にお取りしますので通常の卒業までの期間が半分ぐらいになることもあります。

Q.入校時に必要な物は何ですか?

・住民票(本籍地記載のもの)1通(※1)
・運転免許証(お持ちの方)
・印鑑(みとめ印)
・メガネかコンタクト(必要な方)
・教習費用の全額
※1. 希望される免許種別や現有免許により住民票が必要でない場合があります。

Q.受講料はローンをつかえるの?

可能です。ローン会社との契約になりますので申込書(学校にあります)に記入して頂きます。
その際に必要な物は銀行印と引き落としの通帳番号、未成年の方は保証人が必要で、またローン会社の審査もありますのでご注意ください。

Q.他府県の在住でも入校できますか?

可能です。ただし入校から卒業まではしていただけますが、卒業後の本免学科試験や免許証の交付は住所地の都道府県の運転免許試験場で受けて頂くことになります。

Q.原付免許を取りたいのですがどうすればいいのですか?

原付講習は毎週土曜日の基本的に午前9時から午後12時まで行っています。予約制となっていますので事前にご本人が直接当校までお越しください。原付講習には定員があり、ご希望の受講日に受講できない場合がございますのでご了承ください。その時に必要な物は、住民票(本籍地記載のもの)1通、認印、眼鏡等(必要な方)、費用4,500円です。講習修了後、最寄りの警察署(午前9時~12時)で学科試験の予約をして頂き、合格すれば免許が取得できます。

Q.当サイトへのリンクについて

紀伊風土記の丘カースクールのwebサイトへのリンクはフリーです。
https://www.kfdo.co.jp/
リンクを設置した際はお手数ですが【fudoki-cs@wakayama.email.ne.jp】までご一報ください。
お知らせいただきたい内容について下記の内容の記載をよろしくお願いします。
・お名前・メールアドレス・リンクを設置したwebサイトのURL

その他質問等があれば【fudoki-cs@wakayama.email.ne.jp】まで。
運転免許に関すること、ホームページに関すること、その他(関係ないことでも)質問ございましたらお尋ねください。

オンライン受講
自動車教習所における学科試験や道路交通法を 学ぶことが出来るeラーニングシステム

オンライン受講

受講申込
当スクールへのオンラインからの受講申し込み、 各種質問などはこちらから。

受講申込

©2024 紀伊風土記の丘カースクール
受講コース料金をチェック

受講コース料金をチェック

免許の種類

コース選択

×